トレーナーの選び方

トレーナーを選ぶ時に何を基準にしますか?

有名だから?
有名な方を見ているから?
トレーナーが凄い身体をしているから?
知り合いから紹介されたから?

などなど基準は人それぞれかとは思いますが、業界にいるものとして、もし自分がトレーナーを選ぶなら大切だなと思う要素「4つ」を簡単に書きたいと思います。
※ちなみに私なら上記の理由だけでは絶対に選びません(「有名・有名な方を見ている・身体が凄い」といだけでは自分にとって良いトレーナーかの指標にならないので、一端リセットしてフラットな目線で見る事をお勧めします)

①「まず大前提として、そのトレーナーがトレーニングをしている」
そもそもトレーニングをしてない。知識だけのトレーナーは論外です。実際にトレーニングをしなければ分からない部分が多くあります。

➁「目的に合ったトレーニングを提供できるか」
これは実際にトライアルで話を聞いてみたり、動いてる様子を見なければ分からない部分です。
例えば、スポーツパフォーマンスを上げたいのに、そもそもスポーツ経験がなかったり、コンテストに出るような身体づくりを専門にしているトレーナーでは目的を達成する事は困難です。
また、このケースではトレーナー自身が自らのパフォーマンスアップに興味があり、日々取り組んでる事が伝わってくるか。という点も大切。全力で動いていないトレーナーは知識があっても結局はアスリートの芯の部分を理解できないでしょう。
逆にもし筋肉をつけてかっこいい身体になりたい方がアスリート体型をイメージしているのではなく、コンテストに出るような体型を目指しているのであれば「輝」は不向きだと考えます。その場合はそれが得意なトレーナーを選ぶべきでしょう。

③「寄り添って考えてくれるか」
親身になって対応してくれるか、柔軟に物事を考え提供してくれるか。という点も凄く大切です。よくあるのがトレーナーの押し付けのようなトレーニングになってしまう事。特にパーソナルトレーナーは幅広い要望に応えるべく、引き出しの多さが大切だと思います。
例えば、股関節や肩甲骨などよく出るワードだと思いますが、運動において大切なのはそれだけではありません。人それぞれ課題は違うし、何かを強調し過ぎる事で運動が下手になる事も大いに考えられます。つまり、何かに偏ってなく柔軟な対応ができ、真剣に向き合ってくれるトレーナーを選択できると最高だなと思います。

④「話が合うか」
トレーニングを継続する上で、話が合うかどうかも重要です。
人間同士ですので当然、合う・合わないがあると思います。
せっかくトレーニングするのであれば、我慢せず一緒にいてストレスにならないトレーナーを選ぶ事が大切です。

 

以上の点から、まずはトレーニングの体験や実際に話を聞いてみる事が大切だと思います。気になるジムやトレーナーにコンタクトを取り、まずは気軽に相談してみる、体験トレーニングに申し込んでみるのがお勧めです!!
ここまでお読み頂きありがとうございました!!

 

もしよろしければ「輝」について少しだけ書きましたのでお読みください
↓↓↓

「輝」の特徴は運動

この業界にいると色々感じる事がありますが、運動は単純なものではありません。そのため広い知識を持ち、更に知識を高めようと向上心があり、自分自身で実践している事が必要だ!というのが「輝」の考えです。
動ける身体を目指すのであれば、ただ筋肉を鍛えたり、可動域を広げるだけではなく動ける身体になるためのトレーニングが必要です。
「輝」は運動を通じて一般の方からアスリートまで、「いつまでも動ける身体、アスリートのようなしなやかな身体、スポーツで勝つための身体」など様々な要望に応えられるよう日々学び、実践してまいります。
小学生から80代まで幅広い年代に利用して頂いてるのも特徴です。
運動初心者や運動に不安のある方も、まずはお気軽に相談や体験の申し込みをお願いいたします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました